春期講習の目的とは、何でしょうか?
新学年の予習でしょうか。
苦手科目の復習でしょうか。
検定対策でしょうか。
どれも大切ですし、やるべきことは人によって異なります。
ただ、受験生の皆さんが真っ先にすべきことは、受験に向けて体力を養うことです。
中学3年生は、1日に平均2時間(学校以外で)学習をしているそうです。
つまり、1日2時間程度の学習では、平均を超えた偏差値の学校は狙えません。
春に勉強のための体力が身につかなければ、部活も忙しくなり、夏までズルズル過ごしてしまいます。
新しい学年が始める前、ライバル達より一歩先に、本格的な受験勉強を始めませんか?
◆今だけお得な入塾特典
お陰様でアシスト習志野校は開校4年目に突入します。
感謝の気持ちを込めて、お得な入塾キャンペーンを実施中!
春期講習前の入塾で、
最大100コマの春期講習が無料!
※先着10名までです。
ご入塾前に、無料の体験授業も受けられるから、さらにお得!
入塾をご検討中の皆さんは、今すぐお電話でお問い合わせ下さい。
◆アシスト習志野校の春期講習について
期間:3月21日(月)~4月5日(火)
時間:1310~21:00(50分授業×8コマ)
費用:月額授業料の0.5か月分(受験生は1ヶ月)
※通塾コマは自由に選べます。
※3月22日(火)は15:10~21:00の短縮日程です。
※詳細は教室までお問い合わせ下さい。
今なら春期講習費が完全無料です。